日本初!ふるさと納税の返礼品でウクライナ避難民を支援します

当ネットワークでは、名古屋市と協働してウクライナから避難されている方々を支援しています。

この度、名古屋市のふるさと納税の返礼品で避難者を支援する取り組みが始まりました。
返礼品は、ウクライナ料理レストラン「ジート」のお食事券、避難者の方々が手作りしたウクライナ伝統刺繍のコースターを選ぶことができます。

「ジート」とは・・ウクライナから名古屋に避難された方々が、自らの手で心を込めて料理を提供しているレストラン。ボルシチ(家庭の味、伝統的なスープ)、ワレーニキ(中に野菜や肉、ときにはサクランボも包む餃子のようなもの)、ビーツ(赤い砂糖大根)のサラダなど、本国と同じ味の家庭料理を毎日手作りしています。
名古屋市でのウクライナ料理・伝統文化の普及と、避難民の雇用支援を目的にオープンしました。「ジート」は、単なる飲食の場でなく、避難された方々にとっての就労・社会参加の場でもあり、ウクライナ文化を知る「交流の窓口」でもあります。
食事を通じて、「支援する」「応援する」気持ちをかたちにできる場所です。

ウクライナ伝統刺繍のコースターは、現在名古屋市に避難している方々が一つ一つ手作りした素敵な品物です。



★寄付方法などの詳細は、名古屋市WEBサイトをご覧ください。

ジートでも提供されているボルシチについて、6月7日、能登半島地震で被害を受けた石川県穴水町にて「ボルシチ交流会」が行われました。名古屋から10名近くの避難者の方々が穴水町に行き、50リットルものボルシチを心を込めてふるまってくださいました。
当日の様子は、こちらよりご覧いただけます。

引き続き、多くの方々のご支援・ご協力をお願いいたします。